久しぶりの更新です。
すっかり忙しい中でブログのモチベーションが落ちてしまい、
気が付いたら、、
しばらく放置していました。
ということで、
早速ですが、
どうやって考える力を鍛えていくか、
について話をさせていただこうと思います。
そんなに難しいことではありません。
まず、
常にすべてのことに疑問を持つことです。
そして、
その疑問に対して
必ず自分なりの答えを出すことです。
その後、
ちゃんと答え合わせをします。
まずは、
自分なりの答えを出す、
ということが
考える力を鍛える最良の手段と私は考えます。
最初は、
全く的外れな答えでもいいんです。
自分なりの考えを出す、
ということが大切です。
それが明らかに変な回答であれば、
なるほどな、
と学んでいけばいいだけです。
そして、
次のステップとして、
それらしい回答ができるようになっていけばよいと思います。
それらしい、
と言ったのは、
完全に正しい答えってはなかなか無いですし、
回答を覚えるだけでは、
暗記する力は身に付くにしても、
考える力は身につかないですからね。
そうはいっても分かりにくい気もするので、
次のブログで
具体例を述べてみようかと思います。
しかし、、
ブログの更新は週に2回程度がベストな気がするな。
0 件のコメント:
コメントを投稿